Events Archives
-
円相の宙展 ~π²/6の世界へ~
2022/09/14 〜 2022/09/18
ミニマルな禅の「円相」を、東京・名古屋・関西の書家たちが現代アートとして制作した独創的な作品37点を展覧いたします。同時に抽象、書など個性を競うミニアート約150点も展覧いたします。 -----... Continue reading
-
ミホプロジェクトから12月の翁・シルクロード 公演のお知らせ
2021/12/27
芸能は祈り。過去に学び未来を知る。文化継承のためのOKINAシルクロード企画です。京都南座にて奇跡の豪華コラボレーションが実現します! 12月27日(月)に京都・南座でミホプ... Continue reading
-
東方より西方へ楽を奏でる OKINAシルクロード
2021/12/27
12月27日(月)に京都・南座でミホプロジェクト主催の公演「~ゼロからの祈り~ シルクロードへの想い 京都南座から世界へ」を開催します。 芸能・パフォーミングアートの演者と共にシルクロードを... Continue reading
-
吾郷佳奈 個展「をちこちのここのとこ」
2021/11/02 〜 2021/11/07
このたび、同時代ギャラリーにて、京都を拠点に活動する吾郷佳奈の個展「をちこちのここのとこ」を開催いたします。 今回の展覧会では、「ここのところにおけるわたし」をテーマに、感染防止のために用いられ... Continue reading
-
松本奈々子、西本健吾 / チーム・チープロ 京都イマジナリー・ワルツ KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN
2021/10/22 〜 2021/10/24
想像上の他者と踊るワルツの行方 3歳から20歳までバレエを踊り、その後自らの身体のあり方を問い直してきたパフォーマーの松本奈々子、主にドラマトゥルクの役割を担う西本健吾が共同... Continue reading
-
関かおりPUNCTUMUN 「むくめく む」 KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN
2021/10/22 〜 2021/10/24
ひそやかな音の世界で、時間や生命の密度を描き出す 「むくめく む」とは、 “うごめく” や “剥く” 、 “芽” 、命... Continue reading
-
鉄割アルバトロスケット 「鉄都割京です」 KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN
2021/10/22 〜 2021/10/24
全力で不条理に突進する面々による、痛快オフビート演劇! 11年ぶりにKYOTO EXPERIMENTに帰ってくる「鉄割アルバトロスケット」は、東京・根津の寄席で結成され、劇作... Continue reading
-
和田ながら×やんツー 「擬娩」 KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN
2021/10/16 〜 2021/10/17
母ではない「わたしたち」が、妊娠をシミュレートする理由 妊娠・出産をめぐる日本の現状は、明るくはない。少子高齢化に直面しているものの、「産み育てやすい」環境整備は遅々として進まず。一方で「... Continue reading
-
フィリップ・ケーヌ もぐらたち & 上映会「Crash Park: The Life of an Island」KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN
2021/10/16 〜 2021/10/17
演劇の魔術師が描く、人類のユートピアと終末 フランスを代表する演出家、ビジュアルアーティストであるフィリップ・ケーヌ。今回は、2018年初演の演劇作品『Crash Park: The Li... Continue reading
-
京都ロウ・ブラス・カルテット 第4回定期演奏会~心温まるバリチューサウンドをあなたに~
2021/10/16
京都ロウ・ブラス・カルテット 第4回定期演奏会 ~心温まるバリチューサウンドをあなたに~ 【日時】2021年10月16日(土)開場13:30 開演14:00 【会場】京都市右京ふれあい文... Continue reading
-
ルリー・シャバラ『ラウン・ジャガッ:極彩色に連なる声』
2021/10/09 〜 2021/10/10
声の民主化?! ジョグジャカルタ⇄京都のリモートセッション! インドネシアのジョグジャカルタを拠点とする、実験的音楽デュオ「SENYAWA」のメンバーで、ボイス・パフォーマーとして自身のバン... Continue reading
-
Moshimoshi City ~街を歩き、耳で聴く、架空のパフォーマンス・プログラム~ KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN
2021/10/08 〜 2021/10/17
声から広がる空想舞台。もしも、街のあちこちで作品を演じたら——? 京都市内の各所を舞台に、さまざまなアーティストが架空のパフォーマンス作品を構想し執筆... Continue reading
-
KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN
2021/10/01 〜 2021/10/24
「KYOTO EXPERIMENT 2021 AUTUMN」は「もしもし?!」がキーワード! 新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりオンラインでの対話や創作など、目の前には存在しない、不在... Continue reading
-
東方より西方へ楽を奏でる OKINAシルクロード
2021/04/18
京都を拠点にアートと文化で世界と日本をつなぐアートプロデュースを行って来たミホプロジェクトは35周年を迎えました。 これからのミホプロジェクトは古来世界を繋いで来たシルクロード から過去を学び... Continue reading
-
KYOTO EXPERIMENT 2021 SPRING ナターシャ・トンテイ「秘密のグルメ倶楽部」
2021/03/09 〜 2021/03/14
インドネシアのジョグジャカルタを拠点にヴィジュアル・アーティストとして活動しながら、近年はパフォーマンス作品にも注目が集まるナターシャ・トンテイ。2017年にスタートしたこのプロジェクトは、人間... Continue reading
-
工房ごだい と アレコレ
2020/06/20 〜 2020/06/21
日常づかいの漆のウツワをつくっている花背在住の川勝五大さん。作品展と工房ツアーです。 巣ごもりを楽しく!そして、 大事にしたくなるものと! 持ってみて驚きの軽さが川勝さんのウツワの特徴。... Continue reading
-
展覧会「つながりの方程式」
2020/03/01 〜 2020/04/05
このたび、京都芸術センターではタオ・フイ(陶輝)と前田耕平の2人による展覧会を開催します。企画にあたり、京都芸術センターのボランティア・スタッフにこの10年間で最も印象的だった展覧会を挙げてもら... Continue reading
-
2/29 瞑想体験会
2020/02/29
瞑想したことがないかた,あるけどやり方わすれた方,家でできないかた,どなたでも歓迎です。ヨガストレッチと呼吸法もやりますのでヨガマットかタオルとお水を持参ください 会場は京大近くのgorey c... Continue reading
-
体験型デジタルアート「サイバーシティ」 《デジタルへ、飛び込め!》
2020/02/08 〜 2020/02/09
今話題のデジタルアートがイオンモールKYOTOにやってくる! 光と電子でできたキラキラサイバー空間をあなたの動きで変えてみよう! さあ、あたらしい世界を体験しよう♪ 詳しくはアトリエフレー... Continue reading
-
【募集案内】作家・前田耕平プロジェクト 『Love Noise』 エキストラ募集のお知らせ!
2020/02/01
2020年3月,京都芸術センター開催の展覧会に出展する作家・前田耕平氏の『Love Noise』というプロジェクトにご参加いただけるエキストラさんを 大募集しています。 以下でご確認いただき... Continue reading
Page 1 of 6, showing 20 records out of 102 total, starting on record 1, ending on 20